Zentralfriedhof
“冬枯れの中央墓地”
中央墓地第2門。入り口門柱に
「Tor 2」と 表示されている。
「中央墓地」といっても、街中に在る訳ではなく、南部の郊外に位置し、ついでに寄れるような距離では ない。300万人が眠る欧州最大の墓地だそうだ。
ガイドブックでは、市中心部からトラムでの アクセスを案内しているが、途中までU-Bahn(地下鉄)を利用した方が短時間で行けそうだった。
「Stephansplatz」駅でU1ラインからU3ラインに乗り換えて 終点の「Simmering」で下車。
駅前からトラム71番に乗る。トラムの乗り場には、路線図があり、 71番の終点までの駅名と各駅への所要時間が表示されている。行き先の駅が明確であれば、その一つ手前の駅名を 記憶しておけば、不安になることはない。四つ目の「Tor 2」で下車。一つ手前の駅が「Tor 1」で、ここから 墓地に沿って走るので、墓地を見落とすことはない。 さすが欧州有数の広大な墓地だ。
「Tor 2」入り口付近では、予想に反して数軒のフラワー・ショップがオープンしており、それなりに 墓参り客が居た。
要所に案内板がある
門をくぐって墓地サイトに入ると幅広い通りの数百メートル先に「教会」が見えた。 「カール・ルエガー」との名称の教会だ。広大な墓地の中心にあり、林立する墓標群に アクセントをつけている存在だ。公衆トイレは、門の内側にある。
お墓の間を駆け巡るリスに見とれながら、教会に向かってブラブラ歩く。道路両側に展開する 墓地には区画番号がつけられている。
数百メートル行った左側に「第32A区」があり、ここに「楽聖達」の墓地がある。 教会の直前左側にあり、見落とすことはないだろう。
「第32A区」へのわき道を進むと、小さな広場に出る。モーツアルトのレクエームの楽譜と ハープを抱えた乙女の像を中心にあり、その像を取り囲むようににベートベン、シューベルトのお墓が 並び圧巻だ。
周囲にシューマン、シュトラウス親子のお墓も見落とせない。どの墓も献花で華やいだ 感じだ。それにしても、墓参客も観光客の姿もあまり見かけない。
意外なことに大楽聖「モーツアルト」は、この墓地に眠っていない。あるのは、記念碑のみである。
楽聖達のお墓を後にして、もう一つの目玉、名画「第三の男」ラスト・シーンのロケーション現場を 探した。参考資料によると教会裏から第10門にかけての散策路でロケしたとのこと。
その現場に立ってみた。アリダ・バリがはるかかなたより歩んで来るあのシーンの道路幅より はるかに広い。他を当たるにもあまりに広大な墓地の中の道路網だ。 いまいち得心がいかないまま「Tor 2」に戻り、トラムに乗り市内に戻った。
帰国後、「第三の男」の資料を求めてネット・サーフィンをしていたところ、「これだよ、これ」と いう
サイト「The Third Man Locations」
に遭遇した。
ロケ地と現在地を比較してビジュアルに示すサイトだ。緻密な調査をベースに 丁寧に作られたサイトで、ウイーン訪問前に是非見ておきたかったページが展開する。
カナダのマニアが作っているサイトのようだ。それにしてもいくら名画とはいえ、グローバルに フリークが居るものだ。
モーツァルト記念碑。
背後にシューベルトの 墓
ベートベンの墓
シューベルトの墓
ブラームスと
ヨハン・シュトラウスの墓